line

Web認証サービスの利用方法

line

2014年 4月 1日 作成
2024年 8月 8日 更新


                                                                                                                                           夏休の以下のリンク先のスケジュールの通り、Web認証画面のURLを変更します。
WEB認証のURL変更お知らせ

  1. パソコンと教室内にある情報コンセントを、LANケーブルで接続してください。この際にネットワークのイーサネットの設定が「自動(DHCPを参照)」であることを確認してください。
    一部の教室にはWeb認証用無線LAN機器が設置してありますが、機器下部の蓋の無いLAN2ポートに接続することで利用できます)

  2. パソコンのネットワーク設定の「Wi-Fi」をOffに切り替えます(Wi-Fiに接続したままの場合、認証ができない原因になります)
    Webブラウザ(Google Chrome・Edgeを推奨)を起動し、アドレスバーへ「http://10.0.0.1」と入力し認証画面を表示してください。                
    認証画面が表示されない場合は、30秒ほど待ってからWebブラウザを開き直して上記操作を行ってください。

  3. 認証画面に、次の情報をそれぞれ入力し、[Login]をクリックしてください。
    user ID:学生証番号/教職員番号(アルファベット小文字)
    password:大学システムを利用するためのパスワード


  4. 「Login success」画面が表示されると、Web認証に成功し、インターネットが使用できます。
    「Login success」画面が表示されてから手動で、閲覧したいWebページのURLを入力するかホームボタンをクリックしてください。


    次の画面が表示された場合は認証に失敗しています。
    [login page]をクリックして認証画面に戻り、再度ログイン操作を行ってください。

     

    【利用上の注意点】
    ※ 学内の研究室等でイーサネット(有線LAN)のIPアドレスを固定に設定しているパソコンを利用する場合は「自動的に取得する(DHCP)」設定に変更してください。
    ※ Web認証の仕様として、5分以上ネットワークの通信が行われていない状態の場合は自動的に接続を切断します。この場合はWeb認証 2.以降の操作を再度行う必要があります。