内容 | 16号館ネットワーク機器入れ替えに伴う、ネットワークの利用停止のお知らせ |
詳細 | 日時 2009年4月1日(水) 8:00 - 9:00
内容
上記の期間で16号館ネットワーク機器の入れ替えを行います。 作業期間中、16号館内でのネットワークの利用が停止します。 影響範囲 ・16号館内ネットワーク(教育研究用) |
内容 | 電子メールによる問い合わせについて |
詳細 | 廃止日 3月31日(火) 廃止するメールアドレス 備考 第6回総合情報センター運営委員会で承認されています。 |
2009年3月28日 |
総合情報センター湘南校舎の4月1日(水)から4月9日(木)までのサービス予定についてをお知らせいたします。臨時のサービス変更については、ホームページおよび掲示でお知らせいたしますのでご注意ください。
2009年3月24日 |
技術管理課および総合情報センターでは、2008年度学位授与式のLIVE中継をおこなうことになりました。日時と閲覧方法については、「2008年度学位授与式(卒業式)のLIVE中継について」をご覧ください。
2009年3月23日 |
Autodesk製品ライセンス更新にともない以下の期間、利用を停止します。ご理解とご協力をお願いいたします。
内容 |
Autodesk製品ラインセンス更新作業に伴うメンテナンスのお知らせ
|
詳細 |
日時 内容 影響 |
2009年3月19日 |
総合情報センターでは、2009年度相談員の2次募集します。研究に支障なく、利用者からの相談に対して適切な対応ができる大学院生を望みます。
2009年3月19日 |
2008年6月19日(木)に発生しましたネットワーク機器の障害において、現在まで代替機器で運用をしてまいりました。以下の日時で代替機器交換作業をおこないますのでお知らせいたします。
なお、作業に伴いネットワークやソフトウェアが利用できません。ご理解とご協力をお願いいたします。
内容 |
ネットワーク利用と一部ソフトウェア利用の一時停止のお知らせ
|
詳細 |
日時 内容 影響 |
2009年3月18日
|
以下の期間、英文法コース追加とサーバ機器入れ替え作業のため、ALC ネットアカデミーが利用できません。 ご理解とご協力をお願いいたします。
内容 | ALC ネットアカデミーサービス一時停止のお知らせ |
詳細 | 日時 3月30日(月)、31日(火) 終日 内容 影響 備考 |
学術情報ネットワーク(SINET)の作業終了について |
2009年3月11日
|
東海大学が対外接続している学術情報ネットワーク(SINET)から下記の通り作業終了の連絡がありましたのでお知らせいたします。
内容
|
学術情報ネットワーク(SINET)の作業終了について
|
詳細 | 作業日時 3月10日(火) 21:02-21:08 作業場所 内容 影響 |
2009年3月10日 |
以下の期間、統合認証システムのメンテナンスをおこないます。ご理解とご協力をお願いいたします。
内容 |
統合認証システムメンテナンス作業のお知らせ
|
詳細 |
日時 内容 影響 |
2009年3月9日 |
以下の日時で、ネットワーク機器のメンテナンスをおこないます。ご理解とご協力をお願いいたします。
内容 |
ネットワーク機器メンテナンスのお知らせ
|
詳細 |
日時 内容 影響範囲 |
2009年3月6日 |
以下の日時で、メールサーバの上限値100MBからを200MBに変更いたします。作業による影響はありません。
なお、メールサーバの上限値変更については、2008年度第5回総合情報センター運営委員会で承認されております。
内容 |
メールサーバの上限値変更について
|
詳細 |
日時 内容 影響 |
2009年3月5日 |
2009年度サービス変更について、お知らせいたします。なお、このサービス変更については、2008年度第5回総合情報センター運営委員会で了承されています。
・1〜9についての詳細は、こちらをご覧ください。10についての詳細は、こちらをご覧ください。 |
1.個人用Webサーバーの利用について |
2.授業用メールアドレスの取得について |
3.学会用メールアドレス利用申請について |
4.ソフトウェア導入要望書について |
5.計算サーバ利用申請の有効期限について |
6.ミニカレンダーの配布について |
7.ダイヤルアップIP接続のサービス終了について |
8.コンピュータ室の利用時間について |
9.メールサーバの容量変更について |
10.パーソナルコンピュータのソフトウェアについて |
2009年3月4日 |
以下の期間、メンテナンス作業のためメールサーバの利用ができません。ご理解とご協力をお願いいたします。
内容 |
メールサーバメンテナンス作業について
|
詳細 |
日時 内容 影響 |
2009年2月28日 |
以下の期間、メンテナンスのため計算サーバ(tx7)の利用ができません。ご理解とご協力をお願いいたします。
内容 |
計算サーバ(tx7)メンテナンスのお知らせ
|
詳細 |
日時 内容 影響範囲 |
2009年2月26日 |
ネットワーク機器メンテナンスのため、以下の日時でネットワークが停止します。ご理解とご協力をお願いいたします。
内容 |
ネットワーク機器メンテナンスのお知らせ
|
詳細 |
日時
内容 影響範囲 |
内容 |
ネットワーク停止のお知らせ
|
詳細 |
日時
内容 影響 |
2009年2月18日 |
総合情報センターでは、2009年度の相談員を募集します。研究に支障なく、利用者からの相談に対して適切な対応ができる大学院生を望みます。
2009年2月5日 |
東海大学が対外接続している学術情報ネットワーク(SINET)から下記の通り作業の連絡がありましたのでお知らせいたします。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
内容 |
学術情報ネットワーク(SINET)の作業予定について
|
詳細 |
作業日時: 3月 10日(火) 21:00 〜 22:00
※ 上記時間内で 15 分の通信停止 作業場所:東京データセンター 1 作業内容:ルータメンテナンス |
影響範囲 |
障害が発生した場合の影響範囲
・学内(各校舎)から学外への接続 ・学外から学内(各校舎)への接続 ※各校舎間の接続は停止しません。 |
2009年2月2日 |
セキュリティ向上対策のため、以下の日時で統合認証システムのメンテナンスをおこないます。ご理解とご協力をお願いいたします。
内容 |
統合認証システムのメンテナンスについて
|
詳細 |
日時
内容 影響 |
2009年1月30日 |
サーバ作業のため、以下の日時で授業支援システムのサービスが一時停止します。ご理解とご協力をお願いいたします。
内容 |
授業支援システムサービス一時停止について
|
詳細 |
日時 内容 |
2009年1月30日 |
湘南校舎の2008年度申請の有効期限および2009年度の各種申請受付期間についてお知らせします。卒業などで2009年度に東海大学に在籍されない方の有効期限は、2009年3月31日(火)17:00までです。個人ごとのフォルダ(Zドライブ)、計算サーバ(bosei,tx7,sx8r)、メールサーバ(mail)のファイルを全て削除します。なお、年度末に休止するサービスがありますのでご注意ください。詳細はホームページでお知らせします。
2009年1月30日 |
2月1日(日)〜3月31日(火)までのサービス予定についてお知らせします。臨時のサービス変更については、総合情報センターのホームページおよび掲示でお知らせします。新年度のサービス予定については、別途お知らせいたします。
2008年12月22日 |
長期休暇中に悪質なコンピュータウィルスの発生が増えています。一斉休暇中のコンピュータウィルス情報にはご注意ください。
また、パソコンを不正アクセスから守るためにWindows Updateの対策を講じてください。
なお、新聞やテレビでの情報でウイルス発生を確認した場合には、対策を施していないコンピュータの利用はしないでください。利用する前に総合情報センターにお知らせください。
内容 |
長期休暇明けのコンピュータウィルス・不正アクセスについての注意
|
詳細 |
・休暇に入る前にセキュリティの設定を再確認することを推奨します。 一斉休暇中に緊急の対策が必要となるようなウィルスが発生した場合には、一斉休暇明けに3号館1階、5号館2階、12号館3階の窓口にお知らせを出します。 セキュリティ情報関連ホームページ ・JPCERT/CC(JPCERTコーディネーションセンター) ・マイクロソフト セキュリティホーム ・アップルコンピュータ ソフトウェアアップデート ・IPA(情報処理推進機構) 情報セキュリティ対策実践情報 ・警察庁セキュリティポータルサイト@Police |
内容 |
無線LANサービス停止について
|
詳細 |
日時 内容 |
2008年12月17日 |
コンピュータ室に導入されているモデリングシミュレーションソフトのDiscovery Studioについて講習会を開催いたします。
本講習会ではDiscoveryStudioを利用したホモロジーモデリング、ループモデリングの操作説明を予定しております。
現在同ソフトウェアを利用されている方、また今後利用をご検討されている方のご参加をお待ちしております。
参加をご希望される方は、下記の要領にしたがってお申し込みください。
なお、参加人数に限りがありますので申込期間中に定員に達した場合、募集を締め切らせて頂きます。
内容 |
Discovery Studio講習会開催について
|
詳細 |
日時:2009年1月14日(水) 13:00 〜 17:00
場所:12-304コンピュータ室 募集人数:10名 申込期間:2008年12月17日(水)〜2009年1月9日(金) 講習会内容 ・13:00-16:00 ホモロジーモデリング、ループモデリングのデモ ・16:00-17:00 質疑応答時間 Discovery Studioとは 生命科学のための次世代型モデリングシュミレーションソフトウェア。 創薬で求められるモデリング・シュミレーションの幅広い領域をカバーする統合ソフトウェアです。モジュール構成は以下のとおりです。 配列解析 X線結晶構造解析 ホモロジーモデリングシュミレーション OSAR,ADME/Tox ファーマコフォアモデリング ドッキングシュミレーションドラッグデザイン 申し込み方法 申し込みはこちら |
2008年12月12日 |
下記の期間、無線LANアクセスポイント設置に伴うネットワーク機器設定作業のため、ネットワークの利用ができません。ご理解とご協力をお願いいたします。
内容 |
3号館8、9、10階のネットワーク一時停止のお知らせ
|
作業日 |
12月16日(火)18:00〜20:00 |
影響範囲 |
各階別のネットワーク停止時間は以下の通りです。
3号館8階:18:00-20:00 <=終了(12/16 18:06-18:09 ) 3号館9階:18:00-20:00 <=終了(12/16 18:19-18:20 ) 3号館10階:19:00-20:00 <=終了(12/16 19:04-19:05 ) |
2008年12月10日 |
東海大学が対外接続している学術情報ネットワーク(SINET)から下記の通り作業の連絡がありましたのでお知らせいたします。
内容 |
学術情報ネットワーク(SINET)の作業予定について
|
詳細 |
学術情報ネットワークのノードにて下記の計画停電作業を予定しています。
学術情報ネットワークのネットワークサービスに影響しないよう、国立情報学研究所の作業として発電機を用意し、給電を実施します。 発電機による給電作業により、停電の影響を受けない予定ですが、障害となった場合、下記の障害時影響範囲の通信が停止します。 ============================================================ 作業日時:平成 20年 12月 13日(土) 7:30 〜 20:30 作業理由:宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部法定点検に伴う計画停電 障害時影響範囲:宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部ノードに接続する機関様 ============================================================ 障害が発生した場合にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
影響範囲 |
障害が発生した場合の影響範囲
・学内(各校舎)から学外への接続 ・学外から学内(各校舎)への接続 ※各校舎間の接続は停止しません。 |
2008年12月09日 |
総合情報センター湘南校舎の12 月24 日(水)から1 月6 日(火)までのサービス予定をお知らせいたします。臨時のサービス変更については、ホームページおよび掲示でお知らせいたしますのでご注意ください。
2008年11月21日 |
メンテナンスのため、以下の日時で授業支援システムを利用することができません。ご理解とご協力をお願いいたします。
内容 |
授業支援システムサービス一時停止について
|
詳細 |
日時 影響 |
2008年11月20日 |
11月22日(土)は、休講のため窓口およびコンピュータ室は縮小体制になります。窓口およびコンピュータ室の開室時間などは「コンピュータ室サービス予定表」を参照してください。
2008年11月17日 |
総合情報センターでは、2009年度より一部のコンピュータ室(*)にWindows Vistaの導入を検討しています。また、Windows Vistaの導入に併せて、Intetnet Explorer 7、Microsoft Office 2007を導入します。
これに先立ちまして、Windows Vistaの利用についての評価環境を公開いたしました。
利用者の皆様は、コンピュータ室でのWindows Vistaの環境をご体験いただき、不具合等がありましたら、5号館窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。
利用開始日時 |
11月17日(月) 9:00 〜 |
利用場所 |
5-200コンピュータ室内の4台(ディスプレイにシールが貼ってあります) |
利用できるソフトウェア |
■ Windows Vista Enterprise Edition (Service Pack 1) |
(*)現在、Windows Vistaに対応していないアプリケーションが導入されているコンピュータ室については、Windows XP Professionalのまま運用を継続する予定です。
2008年10月30日 |
以下の日時で、計算サーバ(tx7)のメンテナンスをおこないます。期間中、tx7は利用できません。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
内容 |
計算サーバ(tx7)メンテナンスのお知らせ
|
詳細 |
日時 影響 |
2008年10月23日 |
東海大学が対外接続している学術情報ネットワーク(SINET)から下記の通り作業の連絡がありましたのでお知らせいたします。
内容 |
学術情報ネットワーク(SINET)の作業予定について
|
詳細 |
学術情報ネットワークのノードにて下記のメンテナンス作業を予定しています。 ============================================================
作業日時:平成 20年 11月 8日(土) 19:00 〜 19:45 通信影響:上記時間内で、1 分程度の通信断が 1 回 作業場所:宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部ノード 作業内容:高機能回線終端装置メンテナンス (ファームウェアバージョンアップ作業) 影響範囲:宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部ノードに接続する機関様 その他 :作業予備日を11月16日(日)とさせていただきます。 ============================================================ 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう よろしくお願い申し上げます。 |
影響範囲 |
影響範囲:
・学内(各校舎)から学外への接続 ・学外から学内(各校舎)への接続 ※各校舎間の接続は停止しません。 |
2008年10月23日 |
建学祭期間中(10月31日〜11月5日)および11月6日の湘南校舎のサービス予定についてお知らせをいたします。臨時のサービス変更については、Webページおよび掲示でお知らせをいたしますのでご覧ください。
2008年10月17日 |
以下の日時で、サーバ周りの電源系統整理のため、ALC NetAcademy2 が停止します。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
内容 |
ALC NetAcademy2 一時停止のお知らせ
|
詳細 |
日時 影響 備考 |
2008年10月17日 |
以下の日時で、サーバ周りの電源系統整理のため、DNSサーバ(150.7.3.5)が停止します。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
内容 |
DNSサーバ(150.7.3.5)一時停止のお知らせ
|
詳細 |
日時 影響 備考 |
2008年10月17日 |
以下の日時で、メーリングリストのシステムから、現在どのメーリングリストにも登録されていないメールアドレスを削除する作業をおこないます。
内容 |
メーリングリストに登録されていないメールアドレス削除について
|
詳細 |
日時 内容 影響 |
2008年10月15日 |
湘南キャンパスの無線LANサービスにつきまして、セキュリティレベルの向上(暗号化の強化)および、MacOSX10.5への対応を目的としたシステム変更を、以下の日程で行います。
なお、現在利用されている方には一部設定変更をしていただくことになります。ご理解のほど、よろしくお願いします。
内容 |
無線LANのサービス変更のお知らせ
|
詳細 |
日時
対象範囲
設定変更理由
設定方法
問い合わせ先 |
2008年10月13日 |
メディアテクノロジー講座の秋学期の申し込みが開始されました。詳しくはメディアテクノロジー講座のページをご覧ください。
2008年9月19日 |
14号館でサービスしている無線LANのサービス変更は以下のとおりとなっています。
また、廊下に設置されている旧無線LAN機器の入れ替え作業を建学祭期間中に行います。建学祭期間前までは旧サービスもご利用いただけます(教職員のみ)。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
内容 |
14号館無線LANのサービスについて
|
詳細 |
日時 旧)専用の無線LANカードを貸し出して利用(教職員のみ) 新)利用者が自分で無線LANカードを用意 新サービス利用可能教室は以下のとおりです。 また、以下の教室には情報コンセントが設置されました。 |
2008年9月3日 |
2008年9月で学部・大学院を卒業される方、研究員・生や聴講生などの在籍期間が終了する方は、各種申請の有効期限が切れますのでご注意ください。これにより、メールサーバ、各種サーバ、個人フォルダのアカウントを削除するため、全てのサービスが利用できなくなります。
なお、秋学期も引き続き在籍される方(学部から大学院への進学、学部から研究員等)は、メールサーバ等の利用期間を延長することができます。
詳細は、「各種申請の有効期限について」を参照してください。
2008年9月1日 |
以下の日時で、計算サーバ(tx7)のメンテナンスをおこないます。期間中、tx7は利用できません。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
内容 |
計算サーバ(tx7)メンテナンスのお知らせ
|
詳細 |
日時 影響 |
2008年9月1日 |
以下の日時で、サーバ周りの電源系統整理のため、ALCネットアカデミー2 のサービスが停止します。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
内容 |
ALCネットアカデミー2 サービス一時停止のお知らせ
|
詳細 |
日時 影響 |
2008年9月1日 |
以下の日時で、サーバ周りの電源系統整理のため、DNSサーバ(150.7.3.5)が停止します。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
内容 |
DNSサーバ(150.7.3.5)一時停止のお知らせ
|
詳細 |
日時 影響 |
2008年8月28日 |
以下の日時で、授業支援システムのファイルの移行をおこないます。この作業に伴い、授業支援システムが不安定になる場合があります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
内容 |
授業支援システムのファイル移行作業のお知らせ
|
詳細 |
日時 影響 |
内容 |
E館ネットワーク停止のお知らせ
|
詳細 |
日時 |
2008年8月19日 |
ライセンスファイル更新作業のため、ソフトウェアMathematicaが一時利用することができません。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。<=中止になりました。
内容 |
ソフトウェアMathematicaの一時利用停止について
|
詳細 |
日時 内容 |
2008年8月7日 |
長期休暇中に悪質なコンピュータウィルスの発生が増えています。一斉休暇中のコンピュータウィルス情報にはご注意ください。
また、パソコンを不正アクセスから守るためにWindows Updateの対策を講じてください。
なお、新聞やテレビでの情報でウイルス発生を確認した場合には、対策を施していないコンピュータの利用はしないでください。利用する前に総合情報センターにお知らせください。
内容 |
長期休暇明けのコンピュータウィルス・不正アクセスについての注意
|
詳細 |
・休暇に入る前にセキュリティの設定を再確認することを推奨します。 一斉休暇中に緊急の対策が必要となるようなウィルスが発生した場合には、一斉休暇明けに3号館1階、5号館2階、12号館3階の窓口にお知らせを出します。 セキュリティ情報関連ホームページ ・JPCERT/CC(JPCERTコーディネーションセンター) ・マイクロソフト セキュリティホーム ・アップルコンピュータ ソフトウェアアップデート ・IPA(情報処理推進機構) 情報セキュリティ対策実践情報 ・警察庁セキュリティポータルサイト@Police |
内容 |
ALC ネットアカデミーサービス一時停止について
|
詳細 |
日時 内容 |
2008年8月1日 |
メンテナンスのため、以下の日時で授業支援システムを利用することができません。ご理解とご協力をお願いいたします。->メンテナンス作業終了しました。全作業終了した為、9月 1日(月)- 5(金)のサービス停止は行いません。
内容 |
授業支援システムサービス一時停止について
|
詳細 |
日時 内容 |
2008年7月31日 |
5号館空調設備改修工事を以下の日時に予定しています。これに伴い湘南校舎内のネットワークなどのサービスが停止いたしますのでご了承ください。メールサーバにつきましては停電による影響はありません。
日時
|
停止するサービス(利用できなくなる場所) |
8月24日(日)
7:00-20:00 |
・ソフトウェアの利用
・Autodesk製品、Mathematica、Pro/ENGINEER ・無線LANサービス ・総合情報センターのホームぺージ ・授業支援システム ・計算サーバ(bosei) ・計算サーバ(tx7) ・公開用Webサーバ ・授業用Webサーバ ・個人ごとのフォルダ(Zドライブ) ・個人Webページ ・ダイヤルアップIP接続 ・湘南キャンパスの全ネットワークの利用 (湘南キャンパス内の全研究室、センターなど) |
2008年7月31日 |
電気設備の法令点検による停電を以下の日時に予定しています。これに伴い湘南校舎内のサービスが停止いたしますのでお知らせします。8月15日(金)7:00-20:00は、5号館の停電によりネットワークの利用などのサービスが停止しますのでご了承ください。なお、メールサーバにつきましては停電による影響はありません。
日時 |
停止するサービス(利用できなくなる場所)
|
備考(停電範囲)
|
8月9日(土)
7:00-18:00 |
・ネットワークの利用
(2,3,11,14号館、研究実験棟A,B、14号館の無線LANを含む) ・ソフトウェアの利用(Mathematica) |
2,3,11,14号館
研究実験棟A,B館,松前会館 ログハウス、湘南クラブハウス 東門、松前門守衛所 |
8月10日(日)
8:00-17:00 |
・ネットワークの利用
(8,10,13,15号館、プラズマ実験棟) |
8,10,13号館
プラズマ実験棟 |
8月11日(月)
8:00-17:00 |
・ネットワークの利用
(7,9,15,16号館、D館、J館、L館、H館、体操体育館、部室棟8,9、 国際友好会館、チャレンジセンターものづくり館) |
7,9,15,16号館、H館
体操体育館、部室棟8,9 |
8月12日(火)
8:00-17:00 |
・ネットワークの利用
(リフレ、研究実験館C,D,G、実験実習棟1,2、糖鎖工学研究施設) |
リフレ、研究実験館C,D,G
実験実習棟1,2 糖鎖工学研究施設、南門守衛事務所 |
8月15日(金)
7:00-20:00 |
・ソフトウェアの利用
・Autodesk製品、Mathematica、Pro/ENGINEER ・無線LANサービス ・総合情報センターのホームぺージ ・授業支援システム ・計算サーバ(bosei) ・計算サーバ(tx7) ・公開用Webサーバ ・授業用Webサーバ ・個人ごとのフォルダ(Zドライブ) ・個人Webページ ・ダイヤルアップIP接続 ・湘南キャンパスの全ネットワークの利用 (湘南キャンパス内の全研究室、センターなど) |
1,4,5,6,12号館、実験実習棟6
総合体育館、松前記念館 コムスクエア 同窓会館 主受水槽 南門守衛所 北門、掲示門 |
8月16日(土)
7:00-18:00 |
・ネットワークの利用
(2,4,17号館、研究実験館E,F、チャレンジセンターものづくり館、 国際会館、J,K,L館、松前記念館) |
4,17号館、研究実験館E,F
武道館、付属体育館 チャレンジセンターものづくり館 国際会館 J,K,L館 |
2008年7月15日 |
ネットワーク機器のメンテナンスを行います。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
内容 |
ネットワーク機器メンテナンスのお知らせ
|
詳細 |
日時 内容 対象サービス |
内容 |
ダイヤルアップIP接続サービス再開について
|
詳細 |
機器障害により、サービスを停止していましたが 【経緯】 |
内容 |
G館ネットワークの一時停止について
|
詳細 |
日時 内容 対象 |
内容 |
授業支援システム(i-Collabo)からのメール送信について
|
詳細 |
日時 内容 対象者 |
2008年6月5日 |
メディアテクノロジー講座の春学期の申し込みが開始されました。詳しくはメディアテクノロジー講座のページをご覧ください。
2008年6月5日 |
ソフトウェアメンテナンスのため、下記のソフトウェアが一時利用できません。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
内容 |
ソフトウェアの一時停止について
|
詳細 |
日時 内容 対象ソフトウェア |
内容 |
ソフトウェアの一時停止について
|
詳細 |
日時 内容 対象ソフトウェア |
内容 |
オートデスク製品配布開始について
|
詳細 |
日時 |
2008年5月7日 |
ソフトウェアMathematicaのメンテナンスを5月7日(水)に実施しました。このメンテナンスの影響により、Mathematica起動時に、「ライセンス期限満了」と表示される場合がありますので、「再度アクセス」ボタンをクリックして利用してください。
内容 |
Mathematicaの利用について
|
詳細 |
日時
|
内容 |
ソフトウェアのサービス一時停止について
|
詳細 |
日時 内容 対象ソフトウェア |
内容 |
任意メールアドレスサービス再開について
|
詳細 |
2008年4月9日 |
下記の期間、14号館無線LANの利用者を募集します。
内容 |
14号館無線LANの利用者募集について(学生向け)
|
申込期間 |
申込期間
4月14日(月)9:00 〜 5月10日(土)16:00 対象者 |
詳細 |
自分のノートパソコンを使用してネットワークに接続できる無線LAN環境が14号館で利用できます。以下の要領で利用者を募集します。
利用を希望する方は申し込み手続きをしてください。 詳細については、「14号館無線LANの利用についてのご案内(学生向け)」を参照してください。 |
2008年4月3日 |
技術管理課および総合情報センターでは、「2008年度 春学期入学式」のライブ中継をおこないます。
2008年4月2日 |
2008年度相談員の申し込みを延長します。申し込み締め切りは4月5日(土)とします。
詳細は「2008年度相談員申し込みについて(延長)」をご覧ください。
2008年4月1日 |
4月1日から4月11日までのコンピュータ室サービス予定をお知らせいたします。臨時のサービス変更については、総合情報センターのホームページおよび掲示でお知らせしますのでご注意ください。