2006.9.5
学部、大学院の秋卒業者へ
総合情報センター
各種申請の有効期限について
(湘南キャンパス)
2006年9月で学部・大学院を卒業される方、研究員・生や聴講生などの在籍期間が終了する方は、各種申請の有効期限が切れますのでご注意ください。これにより、メールサーバ(keyaki)、各種サーバ、個人フォルダのアカウントを削除するため、全てのサービスが利用できなくなります。
なお、秋学期も引き続き在籍される方(学部から大学院への進学、学部から研究員等)は、メールサーバ(keyaki)等の利用期間を延長することができます。
■大学院進学者等の利用期間延長手続きについて
2006年9月で卒業される方は、2006年9月29日(金)17:00で有効期限が切れます。学部から大学院への進学等により、学生証番号が変わり秋学期も在籍する方は、以下の手続きによってメールサーバ(keyaki)等の利用期間を延長することができます。
手続きの方法
以下の窓口で「利用期間延長」の手続きをしてください。なお、手続きの際には秋学期の在籍を示す書類(申請書類のコピー等)または、新学生証と旧学生証を持参してください。
窓口所在 3号館1階 総合情報センター3号館窓口
5号館2階 総合情報センター5号館窓口
12号館3階 総合情報センター12号館窓口
サービス時間 平日 9:00〜17:00(ただし、9月27日(水)までは12:00〜13:00休止)
9月中の土曜日は休止(ただし、9月30日(土)は除く)
※5号館窓口は平日9:00〜18:00
申込期間
9月28日(木)17:00までに申し込んでください。
延長期間
10月27日(金)9:00まで以下の内容に限って利用期間を延長します。
延長内容
・メールサーバ(keyaki)の利用
・コンピュータ室のパーソナルコンピュータの利用
・個人ごとのフォルダ(Zドライブ)の利用
・ダイヤルアップIP接続の利用
(ダイヤルアップIP接続利用申請を行っている方のみ)
・これ以外の内容については、9月29日(金)17:00までの利用期間となります。
備考
・秋学期開始において学内に籍をおかない方は申し込めません。
・利用期間の終了後に各自のファイルを削除します。
・必要なファイルのバックアップは利用者各自で行ってください。
・研究員・生や科目等履修生などの方は、計算機を利用するための有効期限が在籍期間中(9月29日以降も利用可)の場合もあります。詳細については窓口へお問い合わせください。
お問い合わせ先
総合情報センター5号館窓口(内線2813)
以上